スポンサーリンク
スポンサーリンク

発達障害娘の治療について

スポンサーリンク

私には娘が二人います。

上の子はADHD、広汎性発達障害(軽い自閉症)と診断されています。3歳の頃に幼稚園の先生から指摘があり、小児科で診てもらったのですが、幼いため、はっきりとは診断ができないが、おそらくADHDかなとのことでした。 

幼稚園ではクラスの行事に参加せず、一人お庭で遊んでいたり、ルールのある団体での遊びに参加できなかったり、友達の腕に噛み付いたり、かばんをひっぱって泣かせてしまったり・・

迎えにいくたびいろいろできないことの話を聞かされ、気が滅入ったものです。支援の先生もついてくださったのですが・・話をするたびに私が滅入ったのです。先生も大変だったとは思うんですけどね。もっとよく見てあげてください、なんて言われるんですが、

「手がかかってしんどいんですよ!助けて欲しいのは私だよ!これ以上求めるなー!」

って、いつも先生と話をするのが嫌だったなーと思い出しました。

小学生になってからは普通クラスで通級クラス(週に一回のみ)に通ったのですが、みんなと授業を受けているときに、話すべきてはないときに大声を出したり、隣の子にちょっかいをだしたり・・よく先生から電話がかかってきたものです。

3年生から支援クラスに入りました。成長もしてきたこともあり、授業妨害はなくなってきたかな?と思っていましたが、学校への行き渋りが多くなってきた時期です。

そんなこんなですが、高学年になってからは、コンサータ治療が始まり、うまくいきはじめたかなーと思った頃に・・・不登校を経験しました。3ヶ月くらいでしたが。

 

親からすると地獄のような時期でしたね。不登校になるかもとは思っていましたが、実際に我が子が不登校になってしまうと。ひきこもりになるのかな、自立できないんだろうか、一生私が支えていくんだろうか・・とか。

なぜか長期休暇が終わると、別人のように学校に通いはじめました。またいつか不登校になるかもしれませんが。そのときはそのときで、対応していくしかないんでしょうね。

最近は、コンサータだけでなく、エビリファイという薬も飲んでいます。切り替えができないという診断が出て、少し楽になるかもとのことでした。

まだ飲みはじめたばかりですが、効果についてはまた書いて行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました