スポンサーリンク
スポンサーリンク

発達障害娘と家族旅行*薬抜きで課題も

スポンサーリンク

うちの長女は、発達障害ADHD、スペクトラム障害だとか、広汎性発達障害だとか、軽い自閉症だとか言われています。(先生によって若干見立てが変わる)

平日はコンサータ18を投薬されています。エビリファイも飲んでいましたが、足の震えが出て、今は中断しています。

土日はコンサータを飲まないようにしています。旅行の時や、学校行事がある時は飲む時もありますが。

今週末は、Go Toキャンペーンや、地域共通クーポンなどを利用して格安旅行(でもいい旅館に泊まれた!)に行ってきたのですが、コンサータを飲まずに一泊旅行に行ってみました。

旅行先は、何度か行ったこともあり、YouTubeで行先、泊まる旅館ので動画も見てイメージしやすかったのもあり、とても楽しみにしていました。

そのせいなのか、はしゃいでいたからか、コンサータものんでなかったからか、お口が大忙しでした。たくさん喋るのですが、人の話を聞いてないような感じで、会話がキャッチボールにならず、長女が好き勝手にどんどん会話のボールを投げまくってくる感じ。

旅行自体にはは、年に2〜3回行くことが多いので、だいぶ慣れてきました。私と次女が露天風呂が大好きなので、大抵は露天風呂付きの旅館です。温泉に入るルール(髪を湯船つけないようまとめること、タオルを湯船につけないこと、出る時はなるべく水分を小さいタオルで拭き取ってから脱衣所に行くこと)など、身についてきています。

長女は、温泉から出た後に新しい下着を探すのが時間がかかっています。着た後の下着か、新しい下着かがわからなくなりやすいようです。

一方、まだ幼児の次女の方は教えなくても一人で、新しい下着を巾着から出して、古い下着を脱いだらすぐ巾着にしまい、温泉から出たらすぐに新しい下着を履けるように段取りをしてから温泉に入っていました。

次の行動を予想し、段取りをつけるのが苦手なADHDらしい困り感だなあと思いました。 

今後は、古い下着を入れる用の袋、新しい下着の袋を分けてマジックで書いて用意するように教えていこうと思います。入れ替えという一手間が苦手だと思うので・・。

旅行では、たくさんのワークショップや、体験作業を経験できました。一方で、苦手なことも露呈しやすいなあと思います。いつか長女が、友達とも旅行にいけますように。少しでも訓練になればいいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました