スポンサーリンク
スポンサーリンク

発達障害娘と自転車トレーニング

スポンサーリンク

うちは、pizzaの配達も、ウーバーイーツも届かない田舎暮らし。車社会なので、大人になってからは自転車に乗ることもなく、何年も暮らしていました。

ですが!子供はちがいます。小学生になれば自転車で友達の家に遊びに行ったり、中学生になったら自転車で通学するようになります。

うちの長女は発達障害ADHD、広範性発達障害、アスペルガー、スペクトラム、軽い自閉症やらと言われますが、協調障害もあります。

指の力が入りづらかったり、文字を綺麗に書くのが苦手だったりします。運動も苦手。自転車の補助輪を外すのも苦労はしましたが、なんとか小学校3年生には乗れるようになりました。

自転車は、ゆっくり走る時にバランスをとれるか、ブレーキを適切にかけられるか、左右に倒れそうな時に足を出せるか。これらを体に覚えこませなければいけませんね。長女は、通学様の自転車を早めに購入して、自転車と通学路に慣れていく訓練をしています。次女は。まだ幼児で補助輪付いてますが、必死で付いてきます。

今年は私用に、折りたたみの自転車を買いました。キャプテンスタッグ。見た目もかっこよくて、気に入ってます。

朝から、中学校への通学路まで家族みんなでサイクリング。これが、日曜、祝日の我が家の日課になっています。まだ車の少ない朝早くに家族そろって自転車に乗るんです。

夫と私は、車社会で普段は運動不足。いい運動になりますし、11月は天気がいいおやすみの日が多く、紅葉を見ながらのサイクリングは、訓練!と言いながらも、なかなか気持ち良い朝活です。

だけど、今日は自転車に小さなクモがいて、長女はパニックになりかけましたよ。大丈夫かなあ・・。まあ、それも経験。いろんな出来事に遭遇して、どうすればいいか考えていくしかない。

なにごとも自信を持てるようになるには時間も回数も必要な長女。できる範囲でサポートしたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました