スポンサーリンク
スポンサーリンク

家計簿の付け方を考える

スポンサーリンク

家計簿は、付けた方が絶対にいいことは実感してます。でも、なるべく時間はかけたくないので、月に一回だけざっくり集計しています。

毎日レシートやらをみているわけではないし、出費にはレシートが発行されないものも多いですよね。冠婚葬祭費なんかも、入れ忘れると何万も差額が出るので、早めにメモして、レシート入れに入れることにしています。忘れやすいのが、最近はコロナ禍でないですが、お祭りなんかに行った時の、屋台で食べたご飯代や、旅行の駐車場代。忘れやすいんです!

まあ、多少差額が出てもしかたないかなとおもっているので、対策としては、給料収入は1000円台以下は切り捨てた数字をエクセルで入力しています。

また、Go To Eatのクーポンや、地域振興券のプレミアム部分、マイナポイント2万円分は収入としては考えないようにしているので、実際の財産はもしかしたらもう少し多いかも?というところですが。

収入は、少なめに入力する。

支出は多めに入力する。

細かい支出の忘れ物の、帳尻合わせとしています。あくまでも、仕事じゃなくて、家計管理の話なんで、きっちりとしすぎず、楽に長続きしていく為です。

さてさて、10月のうちの家計は、こんな感じ。

収入 380,000円

  • 食費 73,831円
  • 交際費 0円
  • 消耗品費 15,000円
  • 電気代 10,462円
  • 理美容 0円
  • 小遣い 夫2万円、私1万円
  • 備品家具 18,392円
  • レジャー(外食含む) 29,000円
  • 浄化槽 13,351円
  • ネット回線 6,603円
  • 携帯代 18,465円
  • 交通費 23,582円
  • 学校費 93,227円(通学用自転車含む)
  • ideco 10,000円
  • 教育費 23,034円
  • 保険料 81,682円(車の保険一年分含む)
  • 被服代 8,850円
  • 医療費 10,710円
  • ふるさと納税 20,000円

以上。今月は、夫の車の保険を一括払いにし、通学用自転車を買い、ふるさと納税も多めにしたので10万赤字だ!ひいいー

今月だけ見ると、赤字家計。うちはボーナスの比率が高くなっています。ボーナス月に一気に黒字になり、その他の月に少しずつマイナスになっていきます。

入学準備は、お祝いから出す人もいますが、うちでは家計の中から出し、お祝いは全額子供の口座に入れることにしています。児童手当も、収入には入れずにすぐに子供の口座に移す。

お祝い金に手をつけず、出産祝いもすべて子供口座に入れているので、それぞれしっかり溜まってきてくれています。

今年はふるさと納税や、idecoを始めた年なので、節税効果が出るのは来年から。保険の解約効果も、来年以降に出るかなと思います。 

家計エリートには、まだまだ程遠いですが、諦めずに支出の最適化を目指していきたいな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました