スポンサーリンク
スポンサーリンク

12月の配当金第一号は

スポンサーリンク

楽天証券から配当金通知がありました。

12月最初の配当金は、SO サザンから。

0.64ドル✖️20株分なので、合計12.8ドルですが、税金を引かれて9.2ドルの配当金です。

毎回思うけど、税金高いわ。米国株なので、約30%の二重課税です。外国税は確定申告で取り戻しに行きます。

4月から米国個別株、連続増配当株中心で、高配当株投資を始めましたがらなかなか思うようには配当金は増えていかないものですね・・そりゃそうか。一括で100万円の株を買ったとしても、4%の配当金なら4万円。さらに二重課税約30%が引かれると、28,000円程度になってしまいます。

そう考えると、高配当株と言っても、配当金が積み上がっていくにはそうとう時間も、入金力も必要になります。売ったり買ったりしてトレーダーになってしまい、利食いの方が手っ取り早いし、おもしろいと感じるのは当たり前かもしれません。

とくに株を始めたばかりだと、保有し続けるモチベーションを保つのがなかなか難しいと思いました。

ですが、この配当金が毎年定期的にもらえるとすると、長い目で見ると充分に魅力的だとは思います。長期保有していく心構えや、リスク分散していれば。

私は、一部、利食い目的の金鉱株なども保有してみながら、基本は長期保有を目指して高配当株を積み上げていきたいと思っています。

でも、着実にふくらんでいるのは積み立てNISAだと思います。インデックス投資と、高配当個別株投資のどちらかしかできないとしたら、私はインデックス投資を選ぶだろうな。

子供にも、勧めるのはまずはインデックス投資をやっていってほしいと思います。余力があれば個別をやってみてもいいけど。

私はもう40代。若い時から投資の勉強を始めていたら、FIRE目指す!とか、言いたかったな。今目指すのは、豊かな老後・・娘の教育資金をしっかり貯めること・・かな。

だけど、遅すぎることはない。今からでもしっかりお金の勉強をして、支出を最適化して。固定費削減。よりよい未来を目指して、お金を育てていきたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました