スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジュニアNISA運用報告!長女ver

スポンサーリンク

今年の途中から始めたジュニアNISA。まずは少額からの積み立て、と考えていましたが、かんぽ生命の教育保険が元本割れずに解約できましたので、80万の枠をしっかり使う事にしました。

2020年の積み立て枠はあと15万ありますので、月末(年末)に積み立てられる予定です。

コロナ禍の後から申し込みしたので、楽天証券の手続きは、なかなか進まなかったです。投資を始めた人も多かったと思うし、コロナ対策もあって、楽天証券の手続き担当も業務を時短にしていたりしたみたいです。

さらに、娘名義の口座から楽天証券へ振り込みをするためにゆうちょダイレクトに申し込んだり。なかなか手続きに手間取って、始めるまでに心が折れそうになりました。

ネットの証券口座って、銀行口座との連携がいいものじゃなければいけないですよね。わざわざ入金で手数料を取られるとたまったもんじゃない。なぜ、わざわざネット証券で、めんどくさいジュニアNISAの手続きを心折れそうになりながらもがんばって、インデックスを選んでいるのかというと、手数料や税金、経費を抑えて利益を最大化したいからなんで。

7月から積み立て始めたばかりなので、ちょっとハイペースになったかなと心配にはなりましたが、10年以上は寝かしておける金額の範囲でいけそうなので、なるべく長期投資できるように、余裕資金で積み立てていこうと思っています。

ようやくジュニアNISAの画面に慣れてきたかな。トータルリターンが確認できるようになりました。

ジュニアNISAの状況、というタブを押せばいいんですね。なんていうか・・普通のNISAや、積み立てNISAの画面と全然違うんで、ちょっとわかりづらいっす。楽天証券のジュニアNISA。

米国個別株、ETFは購入できない楽天証券のジュニアNISAなので、ひたすらインデックスファンドを購入してます。

ジュニアNISA廃止になってからの方がつかいやすくなるんじゃないかなと、期待していますよ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました