スポンサーリンク
スポンサーリンク

ADHD長女の断捨離!

スポンサーリンク

この7月の連休に、うちの長女は断捨離をしました。

うちの長女は、発達障害ADHD、広範性発達障害、スペクトラムだとか軽い自閉症だとか言われます。 

物の管理が苦手。

ですが、私が口を酸っぱく言っているので、自分の部屋の片付けはやります。片付けを楽にするため、また日々の選択する時間を節約するためにも、物をなるべく減らすことを自らするようになりました。

ADHDっ子にはこまめな断捨離を。小さな頃から習慣にしてしまえは、かなり過ごしやすくなります!!見えないところに収納すると、もう記憶から消えますからね。オープン収納と、管理できる範囲の少ない物で暮らす。それが、長女には合っているようです。

連休中には、中学校から持って帰ってきた大量の教科書やら教材やらをオープン棚に並べ、夏休みの宿題ワークを手に届きやすいところに置きました。また、久しぶりに机の中や引き出しを(本人が)確認し、用途が重複する複数ある文具やら、一時期ハマったスクイーズやらをどんどん処分しました。

昨年、100均で購入したレシートなんかも出てきました。長女が自分の小遣いで小物を買った時のですが、「ああ!黒歴史。100均で無駄遣いしないで貯めていれば、今頃はもっとお小遣いが溜まっていたのに!」など、過去の散財(可愛いもんですが)を嘆いています。

どうしてもお金を物に変えてしまうと、一時的な満足感にはなるんだけど、すぐにその満足は消えてしまい、物の価値もすぐになくなってしまう。

100均も、消耗品なんかは便利だし、私もちょくちょくは行きますが。長く持つものはあまり買わないですよね。全く消費をしないのも無理な話ですが、安くても買わなくていいゴミにお金を払うのはもったいないと、そんな気持ちになるのは成長かなと思いました。

さて、さらに長女は、あつ森やらSwitchのソフトも、断捨離することにしました。私がメルカリなどのフリマアプリで売却し、売り上げ金額を長女に渡します。新しく次女と一緒にやりたいゲームが見つかったらしいので、そのゲームを購入する資金にしたいそうです。

うちはお小遣い制で、月に一回のお小遣いにしています。誕生日、クリスマス以外にゲームやら、おもちゃなどを買い与えることはありませんから、じぶんで小遣いをためたり、歩合制で稼いだり(お手伝い、テストで良い点)、お年玉をもらうなりして貯めてから欲しい物を買います。

もしくは、保有している物を売ることで資金を作るんですよね。ゲームソフトは、送料が安くて売買しやすいですね。長女は飽きたソフトをどんどん売って新しい物にしていくので、たくさん溜まることもなく、いい断捨離にもなっています。

お金の使い方も、自分なりに考えながら、工夫して生活してくれたらいいなと思っています。

インデックスの積み立て投資についてもいつか教えていきたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました