スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021年8月までの配当金グラフ

スポンサーリンク

さてさて、今月も配当金をいただきました。昨年と比べてどんどん増えているのが実感できるので、グラフを作るのがとても楽しいです。

8月29日現在、私名義での米国株運用資産は4,053,102円となっております。一部が配当を出さないものも保有しているので、なかなか増えていかないのかな・・という印象ですが。まあ、いろんな投資を模索しています。

配当金が増え始めると、だんだん楽しくなる高配当株投資。配当を自動再投資して勝手に膨らませてくれる、投資信託でのインデックス投資のほうが、機械的に安定して増えていくと思いますが、それだけだとあまり投資に対するモチベーションが維持できない私です。

長期投資は、自分の心と上手く付き合っていく必要があるんだなあと、つくづく実感しています。全米や、S&P500連動指数に対するインデックス投資の方が、高配当株よりもパフォーマンスを上げることができるんだと思いますが、楽しくはないかな・・

さて、8月にいただいた配当金は、まずAT&Tから22.4$。大好きな高配当株でしたが、ディスカバリーと合併して新会社になるとかで、配当が落ちる可能性が高いんじゃないかな・・と、思って、配当金をもらった後で売却してしまいました。ライバル会社のVerizonを購入していきます。今後は、2、5、8、11月の配当金が下がるかもしれない・・

次に、長期米国債のETF、BLVから3.24$。毎月配当金がいただけるので、ありがたいです。配当は上がったり、下がったりして忙しいですが。最近は株価も値上がりもしてくれてます。テーパリング意識?

ハイイールド社債のHYGからは4.48$。毎月配当金がいただけるし、債券の中では高配当。4%を超えています。値上がりは期待できないけど、高配当株投資家としては魅力的です。

高配当株銀行株のPBCTは、8.52$。M&Tバンクに買収されるという話を聞いて、びっくりして半分だけ売却してしまいましたが、買収ニュースが流れてから特に株価が下がることはなかったですね。もうちょっと長く保有してもよかったのかな・・

それにしても、2、5、8、11月の貴重な配当金が下がるのは本当に辛い。高配当株投資の難しさって、ありますよね。株価が低迷しているからこその高配当だったりしますし。そうなると、合併だとか買収されるとかの、計画が狂ったりすることも多々ありまして。頑張って買い集めたのに!と、思う時もあって。

まあ、そんなリスクも高配当株投資の楽しみの一つだと思って、経験を積んでいこうと思います。

次に、高配当製薬会社ABBVから16.8$。値上がりもしてくれるし、高配当だし。半年前くらいから購入してますが、本当に買ってよかった。

最後に、現時点では高配当とは言えないけど。安定の大型株P&G。配当金は今から上がってくれることを期待できます。長期保有できることを期待して、たまに買い増ししたりします。

高配当株のリスクを理解しながら長期投資にチャレンジしていきたいと思います。ですが、このチャレンジは、積み立てNISAや、ジュニアNISAでのインデックス投資がありき。

初心者の私や、とくに家庭を持っている人にとって、リスクをとりすぎてはいけないとつくづく思うのです。まず一番やらなくてはいけないのは、税金を優遇してもらえて商品も厳選してくれている積み立てNISA。使える枠は、一人当たり決まった金額までしかないのだから、日本に住んでいるなら、国が作った優遇制度を先に利用するのがいいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました