スポンサーリンク
スポンサーリンク

2021.12月資産購入day

スポンサーリンク

わたしは毎月一回、まとめて米国株を購入する日をだいたい決めています。日程はバラバラなんですが・・12月になったので、おそらく今年最後の資産購入(株、ETF、債券)になると思われます。

今月は個別株の買い増しは控えました。Verizon2株くらいです。今後は、個別株からETF投資を増やしていこうかな・・と思ったり、またぶれたり挑戦してみようかなと思うことがあったらチャレンジするかもしれませんけどね。

NISA、iDeCo、ジュニアNISAではインデックス運用をしているので、ほったらかし積み立てしています。毎月何を買おうかなと考えながら購入しているのは、特定口座での取引になります。

特定口座での個別株・ETF は、高配当株を中心にしています。はじめはバフェット太郎さんの本「バカでも稼げる米国株高配当投資」に影響を受けて始めたため、個別株中心でセクターを分けて購入していきました。

その後、三菱サラリーマンさんの穂高唯希さんや、高橋ダンさんの影響を受けてETFに興味を持ちました。1つの会社に依存せず、分散効果の高いETFの方が、わたしのような初心者の個人投資家には安心だと思ったからです。

そうはいっても、ETFだと個別株より配当金が落ちてしまうことが多いかなと思いましたが・・。毎月配当のナスダック関連のETF、QYLDはかなり配当に特化したETF だなと思います。最近、買い集め始めました。値上がりは期待できないQYLDですが、配当金を上げていくためには活躍してくれそうです。

来年は観光が盛んになるかなと思いますし、エネルギー株に期待をしています。個別株ではコロナ禍の底値でも拾うことができたエクソンモービルが、値上がりするわ配当金も出してくれるわで頑張ってくれています。

新しく、エネルギーセクターのETFを取り入れることにしました。XLEです。配当金も4%くらいあり、比較的高配当ではあります。ぼちぼち買い増ししていこうと思っています。

あとは、バンガード社の高配当株ETF。VYMを買い増ししました。人気のETF ですが、配当は3%を切ってしまっているので、やや物足りなさはありますが、あまりリスクを取りたくないので特定口座でのコアにしております。

まだ年間12万円(毎月1万円)の配当金額に届いていないので、まずはその目標をクリアすることを目指していきます。まだ1万円を超えたのが今年の9月だけですが、配当金がたくさん出る12月は、今年の9月を確実に超えていきます。

長期的には、老後に毎月3万〜5万の配当が入って来ればいいなーと、そんなふうに思っています。インデックス投資もしているので、高配当株だけに金額を振り分けられないんですよね。

ゆっくりですが、無理のない資産運用で、長期投資を目指します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました