スポンサーリンク
スポンサーリンク

発達障害長女と長期休暇

スポンサーリンク

ブログご訪問、ありがとうございます。管理人はアラフォーママ。アラフィフの夫と、中学生の長女と、小学生の次女がいます。

クリスマスが終わったら、二学期も終わり、子供達は冬休みになりますね。学校に行かなくて済むので、子供達は大喜びですが・・

忘れてはいけません!宿題!どんどん進めていかなければいけません。長期休暇に入り、すっかり休みモードに入る前に、宿題の進め方について確認をしました。

うちの長女は、発達障害ADHD、広汎性発達障害だとか、スペクトラム、軽い自閉症だとか言われます。忘れっぽく、物の管理、時間管理が苦手。

計画を立てるのが苦手。と、いうより、見積もりが甘すぎる。メンタリストDaiGoさんでしたっけ、計画には予定通り進まないことを計画に入れておく必要がある、みたいなことを言っていた本を読んだことがあり、目から鱗でした。

わたし自身は、計画をどんどん前倒しでこなしたいタイプ。必ずやる気が落ちる期間や、モチベーションが下がることがあるからです。ペースダウンする時間を、必ず計画に入れるべき。

ADHDの長女は、計画を立てずに「やる気!」だけで乗り切ろうとしますが、やる気やモチベーションは、3日程度しか続かないことをしっかり理解しなければいけないのです。やる気やモチベーションは、とても不安定でもろいものです。

苦手でやりたくない問題があったとき、どうやって乗り切るか。やりたいことではなく、やりたくないことを継続していくためにどのような工夫をするか。

どういう時にモチベーションが下がりやすく、継続が難しくなるのかを自分自身で理解する必要があります。

全てを自分で管理させてしまうと、どうしてもできなくなってしまうので、ある程度声かけは必要だと思います。それと、ある程度、毎日何ページ以上ワークを進めていこう、みたいな自分なりのざっくりした計画は必要だと思います。

自分自身のざっくりした計画+周りの声かけ+定期的な確認+苦手箇所のサポート(家庭教師)

これで、長期休暇の宿題を頑張ってもらおうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました