スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイナンバーカードで、2万円get!

スポンサーリンク

本日もこつこつママのブログにお越しいただき、ありがとうございます。日々お得情報・節約情報に感度高く生活したいと思っている、アラフォーママです。二人の子供を育てています。次女はまだ低学年。中学生の長女には発達障害があります。これからますます教育費も上がっていきますからね!!

さて、我が家がマイナンバーカードを作ったのは2年前でした。今日は、義母のマイナンバーカードも作る手続きをしました。スマホでもできるのですが、夫が市役所での手続きを申し込んでいたので、付き添いに行きました。夫はデジタルが苦手な人なので、どうしてもサポートをしてくれるところに行きたがります。

2年前に比べると、かなり手続きはスムーズになり、自分たちでスマホに入力していくのではなく、ヘッドセットをつけて、パソコンの向こうの専任オペレーターさんが手続きをしてくれるようになっていました。さらに、写真もその場で撮ってくれて。かなり手続きもスムーズに改善されています。

マイナポイントが入りました、の記事はこちら

マイナポイントを活用しました、の記事はこちら

それからしばらく経って、世間ではだいぶマイナンバーカードが普及してきましたね。確定申告をするときや、資産運用をしている人にとってはマイナンバーカードはあると助かるなと思うことも多くなってきましたが・・ネットを使わない世代にとってはよくわからない、不安なもののようですね。

でも、これからの時代、やっぱりなんでもデータ化されていくものだと思うんです。昨年、義父が亡くなりましたが・・マイナンバーカードも通知カードもどこにあるかわからなくて、相続の手続きやら、義母がもらう遺族年金の手続きやら、遺産に関わるものの手続きが大変だったらしいです。

わたしが手続きしたのではなく、夫が手続きしたんですけどね。いろいろなデータを紐付けしてくれるマイナンバーは、しっかり活用することができれば沢山の利便性・時短を生み出してくれるんではないかなとおもいます。

さて、私は今年、ドル建て保険が目標値に到達したため利確しましたが、解約した後にもマイナンバーの提出がありました。

ドル建て保険、目標値到達だとさ、の記事はこちら

資産運用をするのにも、これからマイナンバーカードは必須になってきますね。

↑市役所にあったパンフレット、もらってきました。マイナンバーカードでの新規取得では5,000円分のマイナポイントがもらえますが、今年の6月からは健康保険証としての利用申し込みで7,500円分、公金受取口座の登録でさらに7,500円分のポイントがもらえます。

私たち家族は、すでにマイナンバーカードは作ってしまっているので、新規取得の5,000円は対象になりませんが、健康保険証の利用申し込み、公金受取口座の登録で15,000円はいただけますね。

4人家族で60,000円のポイントですか。けっこう大きいですね。それに、公金受取口座を一度登録しておけば、何かあるたびに郵送で書類を送り返したり、口座番号を書いて印鑑押して・・ポスト探して期限までに投函・・あの作業が一つでも減ることを考えると、ありがたいなと思います。

公務員の事務費もへるなら、なおよし!ですよ。今話題の自治体の振り込みミスによる返金トラブルなんかも、なくなっていきますように。

義母のマイナンバーカードが出来上がったら、私たち家族みんな分の健康保険証と、公金受取口座を登録したいと思うので、また記事を書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました