スポンサーリンク
スポンサーリンク

積み立てNISA・ジュニアNISAの今を報告です!

スポンサーリンク

本日は、久しぶりに我が家の、インデックス投資の経過をご報告させていただきたいとおもいます。

私の会社の周りの子たちも少しずつNISAに興味を持ちはじめました。私が積み立て投資を始めた3年前と比べると、かなり投資に対してやってみたいと前向きな気持ち、興味を持つ人が多くなって来たように思います。

ですが、何に投資をすればいいのか、迷うみたいですね。興味はあるけと、知識はない。そんな人が多いように思います。個別株投資と、インデックス投資の積み立てでは随分とリスクが違うのですが、なかなか理解するのが難しいのかな・・と、思ってしまう時もあります。

正直、個別株投資はやらなくてもいいけど、インデックス投資の積み立ては、これからの日本で生き抜いていくのには必須な資産運用であると思っています。貯金では、インフレに負けてしまいますし、老後資産は自分で用意する時代。だけど、生命保健の金利も低すぎます。

まだわたしは3年の積み立てではありますが、もしそんな方たちの参考になれば幸いです。

まずは、一番長い私の積み立てNISAから。

1番初めにはじめた私の積み立てNISAですが、2020.1〜から積み立てを始め、2022年8月14日現在プラス32.33%の、1,365,975円に成長しました。こちらは、始めたばかりの時にコロナ暴落を喰らいましたが、しっかり買い続けることでしっかりその後の値上がりを得ることができました。

次は、夫の積み立てNISA。

私よりも5ヶ月遅く始めた積み立てNISAです。S&P500に積み立てています。今年はGAFAM銘柄の低迷に引っ張られてイマイチでしたが、ここ最近上がってきました。プラス29.39%、含み益は264,566円です。

次に、長女のジュニアNISAです。

長女のジュニアNISAでは、全米・全世界・S&P500のインデックス投資を運用しています。始めた時期は、私たち夫婦の積み立てNISAより遅く、2022年の8月くらいから。年間80万の枠をうまく使いきれていませんが、まあいいとしましょう。

含み益は538,391円と、プラス28%となっています。3年目でこれですし、コロナ暴落では拾えていないので、充分なリターンではないかなと思っています。

インデックス投資は、地味でコツコツと。今年はなかか増えなかったので、忍耐も必要・・というより、何もすることが無いので、忘れてしまうのがちょうどいいくらいですね。

さて、最後に次女のジュニアNISAです。

少しだけ新興国のインデックスをいれているため、姉NISAよりもリターンが劣ってはいますが、だいたい値動きは似たようなもの。ほとんどは全米・全世界・S&P500の楽天証券で買えるファンドで運用しています。

+27%のリターンで、529,001円のプラス。まあまあ悪くはないと思っています。

家族4人のNISA合わせると、現在評価額は7,497,832円になります。投資元本は、58,327,114円なので、29%のプラスになります。

ジュニアNISAは、運用枠が大きいのでなかなかインパクトも大きいですが、個別株も買えてしまうので、マイナスをかかえるリスクも大きくなります。

老後資産・教育資金はリスクを取りすぎず、適度に増やしていくのが私にとっては正解かなと思っています。

インデックス投資ありきの、個別株投資。優先順位は、自分なりに理解しながら最適なリスクを取りながら、増やしていきたいと思っています。

インデックス運用といえば、老後対策・所得税対策でiDeCoもやっています。それもまた、別の記事で書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました