スポンサーリンク
スポンサーリンク

原田ひ香「三千円の使いかた」読んでみた

スポンサーリンク

どこかのサイトで、紹介されていた原田ひ香さんの「三千円の使いかた」と、いう本を読みました。この本は小説なんだけど。著者の、金融知識半端ない。マネーリテラシー高すぎ!

小説家のイメージって、経済とは遠いイメージにがあったんだけど、この人の作品には必ずしっかりしたお金の知識がある人が出てくる。小説家は、創造が仕事だから、どちらかと言うと破天荒なイメージが勝手についていた。現実主義的すぎるから、マネーリテラシーの高い小説家だなんて想像したこともなかったけど。

だけど、純粋に「小説」として面白い。だからこそ不思議な本だなと思うし、多少マネーリテラシーがある投資家だと私は自分のことを思っているので、腑に落ちる内容だったりもするし。

三千円の使いかたで人生が変わるよ。この言葉は、すごく身に染みた。何を選んで買うか、買わないか。自分の選択が自分の人生を作っていく。

ペット飼うための家を買うため、目的を貯金や節約に目覚める登場人物や、資産運用の知識がある主婦。将来が不安な老人や、お金より自由を愛する男性、フリーランスでばりばり稼ぎ、しっかり積み立て投資を続ける女性や、親が勝手に借りた高額の奨学金を、背負うことになった男性。

人の数だけお金との向き合い方はあり、お金の使い方は、人との向き合い方とも関わってくるのだ。

お金の心配をなくすことで、解決に向かうこともある。ただ、正しい知識は必要だな・・と、つくづく実感してしまいます。

自分で正しい使い方を探すだけではなくて、信頼できる相談相手がいるのもありがたいですね。・・けして利害関係のない・・。

うん、いい本だった。経済とか、投資の本が苦手だって人にもおススメな小説。最後はホッとします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました