スポンサーリンク
スポンサーリンク

不登校児、育児と節約と

スポンサーリンク

まさかまさか。姉妹揃って不登校を経験するとは。

そんな受け入れ難い現実がおよそ二週間続いておりますが、まだまだ次女が登校できそうな雰囲気はまったくありません。

次女は学校に行くのを怖がり、生徒に会うことを避けます。ですが、生徒が下校してからは教室に入ることができるので、制服を着て20分程度毎日登校を続けています。

なぜ登校できなくなったのかは説明ができないようです。人目が気になり、怖くなるのは長女と似てはいますが、低学年での不登校となり、毎日夕方登校を続けることの親の負担はかなりのものです・・

歳の近いいとこがいるのですが、その子とは普通に仲良く遊べるし、たまたま図書館でクラスメイトに会ったりしても、楽しそうに遊び始める。

不登校児とは、思えないような休日の様子なのです。

だけど、朝になると様子がおかしくなります。学校が怖い。人が怖い。習い事は行ける。子供がいる習い事も行ける。生徒がいない学校には通うことはできるし、先生も怖くない。

訳がわかりません。だけど、家での様子はおかしくなり、赤ちゃん返りしたかのような甘え方をしたかと思えば、自分の思うようにならない事にキレて暴言を吐く。親に対して、辛くあたってきたり甘えたり。

不安定な状態を見せます。

私たち親は、なるべくご飯、お風呂や歯磨きをスムーズに終わらせられるように次女が機嫌を悪くしないよう、ものすごく気を遣って生活するようになりました。

本人もしんどいのはわかりますが・・私たち親もかなりメンタルをやられます。

こんな時は、仕事場に行くとほっとできたりします。あとは、あまりお金をかけない範囲で友人とランチに行く予定を立てて、夫と交代に気分転換をしようと計画をたてています。

お金がかからないストレス解消法や、家庭以外での居場所があること、難しい育児を続けていくためには本当に必要だと思います。

さて!今週末は、夫が次女を遊びに連れ出してくれるそうなので、私は発達障害長女の友達の、支援クラスママさんと一緒にランチに行くことにしました。

自分の機嫌は、自分で取ろう。なかなか難しいけど、ストレスを発散する場所を積極的に見つけていこうと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました